お気楽メモ帳

ゲーム攻略や、その他のメモ置き場です。画像関係は申請があれば、即刻削除致します。

360版ラストレムナント、気付けの良薬検証 / アーツ経験値等

 最終更新日:2015/11/05

 低BRクリアで、気付けの良薬を目指す。のはいいんですが、詳細な効果を知りませんでした。
 日本wiki / 海外wiki 共に、気付け薬よりも多く回復する。 みたいな感じで書かれていたので、自分で検証してみました。
 流石に手持ちの分だけです。Lv1から、全部調べてる訳じゃありません。

気付け薬 / 気付けの良薬 の効果を比較

  • ラゴウ単体 : HP526
    気付け薬Lv3 …… HP52 (約9.8%)
    気付けの良薬Lv1 …… HP157(約29.8%)

    • HPちょこっと上がった後に、気付けの良薬Lv2 …… HP160 (約30.4%)
  • ラゴウ含む、5ユニット構成 : HP2619
    気付けの良薬Lv1 …… 1ユニット辺り、HP785 (約29.9%)

  • ユニークキャラ2人込み、4ユニット構成 : HP3497
    気付けの良薬Lv2 …… 1ユニット辺り、HP1049 (約29.9%)

 気付け薬は一回分しかないですが、良薬部分で、結論は出ていると思います。

  • 気付け薬 の回復量 = ユニオンのHP約10% * ユニット人数分
    気付けの良薬 の回復量 = ユニオンのHP約30% * ユニット人数分
    Lvで変化するのは、コンポーネント消費のみ。こう考えれば、間違いないと思います。
    • ユニット人数分で計算される為、ユニオンの数が低いと、気付けの良薬 の効果が激減します。
      2ユニット …… 60% / 3ユニット …… 90% / 4ユニット …… 120%。

 気付けの良薬を最大限に活かすなら、1ユニオン3ユニット以上の編成が良い。という事になりました。
 少し見方を変えるなら、1ユニオン3ユニット以上がKOされている時、気付けの良薬は、ほぼディバインエコーになる。 という事になります。

 ユニオンHPを回復、という視点だけなら、1ユニット蘇生 = ユニオンMHP回復量 をしてくれる、ディバインエコーの方が有利になります。
 また、ディバインエコーはAP消費なので、陣形 + ユニオン人数 + その他諸々 を組み合わせれば、毎ターン使用し続ける事が出来ます。

 ディバインエコーの話になると思うんですが、更に上位のリブートは、効果が低すぎると思います。
 馬鹿高いAP消費で、味方ユニオンのHP + 状態異常回復 とかやられても……。
 生存ユニオンも対象扱いなので、覚えると邪魔者っぽく感じます。

アイテムアーツ経験値の疑問点

 PC版wiki、ファイティングアーツの項目からの引用です。

死亡したまま戦闘終了するとその戦闘で稼いだ経験値は無くなるが、LVが上がると上がった時の経験値は残る。

 KOで戦闘終了しても、カテゴリランクのLvは上がっている。でも、中途半端な部分は切り捨てられる。(Lv2、50% → Lv2、0%)
 という事だと思います。

 上記の仕様ですが、恐らくアイテムアーツにも、適応されていると思います。
 もしくは、ギルドで雇った傭兵達は、予め何らかのアーツ経験値を持っている。と思います。
 以下は色々とやった、長ったらしい検証文章です。

アイテムアーツ経験値の考察

 今頃な話になってしまいますが、アイテムアーツの疑問点を踏まえて、アルビノクシティx2 / x3 の戦法を、一回だけ変更しています。
 変更した事を、すっかり忘れていました。というよりも、効果が無い物だと思い込んでいました。

  • アルビノクシティx2 /x3 での変更点は、ケイドモン / ストレイカー を片方に当てて、回復薬を毎ターン使う という物です。
    記憶がうろ覚えですが、反対側のアルビノクシティでは、ラッシュ / ダヴィッド の回復薬を鍛えていました。
    • 30ターン経過後、ケイドモンのユニオンは全滅。
      後はラッシュの単独ユニオンで、戦闘に勝利しています。

 内容は変えていますが、気付け薬の入手が目的。という所は、完全に一致しています。
 気付け薬を覚えた後は、ユニオンから外している / 1-2ターンで全滅する役目 をしていました。

 戦闘参加回数は、ダヴィッドと一致していると思います。
 また、ブロクターだけ、稼ぎに二回出しています。何故か一回だと、習得してくれなかったんですよね。

 変えた事を前提にして、鷲の巣 突入直前の物を見てみると、ちょっとした疑問が生じてきます。

  • ラッシュ …… 回復薬Lv4 / 気付け薬 / 共命丹 / ヒールLv2 / キュア
  • ブロクター …… 回復薬Lv4 / 気付け薬
  • ケイドモン …… 回復薬Lv4 / 気付け薬 / 共命丹
  • ダヴィッド …… 回復薬Lv3 / 気付け薬

 ダヴィッドと同じ行動 + ブロクターより稼いでいないのに、ケイドモンだけ、共命丹を習得しています。


 共命丹を習得するなら、アイテムカテゴリLv4が必要です。必要経験値は、105。
 30ターンで経験値が打ち切れる + 常に理想的な展開ではなかったので、一回の戦闘で稼げる経験値は、約25回分 = 経験値約100。
 105に足りません。

 29回分で考えたのなら、同じ事をしているダヴィッド / ブロクター より高い理由が分かりません。

 差が生じた一つの理由としては、KOされた戦闘で、アイテムカテゴリLvが上がっていた。
 もしくは、ギルドで雇っていた時点で、アイテムカテゴリの経験値を習得していた。
 大穴の理由として。KOされていても、アイテムカテゴリの経験値は習得している。
 この三つしかないと思います。

 一番しっくり来る理由としては、KOされた戦闘で、アイテムカテゴリLvが上がっていた。という物だと思います。

  • カテゴリランクで換算すると、気付け薬はLv3 / 共命丹はLv4。
    経験値で比較すると、Lv3(70) / Lv4(105) 差は35。
    • アルビノクシティで得た経験値は、KOされた戦闘時の、約25回分(約100)
      +生存した戦闘時の、ターン選択分経験値(約50)
      =約150。
    • KOされた戦闘で、Lv3の経験値70で戻った。
      生存した戦闘で、経験値105達成 → Lv4になった。
      最後は合計で、経験値は120。

 上の通りに考えると、納得が行きます。


 全く関係無いかもしれませんが、ケイドモンが稼いでる時の戦闘で、アイテムアーツがLvUPしなかった事があります。
 回復薬Lv2 → 光るLvUPエフェクト → 回復薬Lv2。
 なんじゃこりゃと思ってましたが、カテゴリランクやらと激突して、ソフト側が混乱してたんでしょうか。

 なお、海外wikiの文章には、KOについての記載がありません。
KOされても、経験値が普通に貰える。という解釈が出来ますが、翻訳見落としてるだけかもしれません。

 PC版、360版、海外版で異なると思いますが、正解はどれなんでしょう。
というか、攻略本見れば一発だったりして。