お気楽メモ帳

ゲーム攻略や、その他のメモ置き場です。画像関係は申請があれば、即刻削除致します。

バレンタインスノーファイト

Twitterの凍結が解除されな(以下略)

 

バレンタインスノーファイトが、素晴らしくまとまっているシナリオだったので、長い感想と、シナリオ分解の楽しみ方を、してみました。

 

 

バレンタインスノーファイト

放サモのシナリオ構成について

放サモのイベントシナリオは、強調されている要素が、マインドマップのように、点と点で繋がっていきます。

メインシナリオも繋がりますが、イベントシナリオの場合、イベント一つで完結させるためか、より目立つ形になっています。

 

伏線投げっぱなしにならない、上質なシナリオになっているのは、多分この力だと思います。

以前は、間を置かないと、ピンと来ない物もありましたが、最近は、かなり分かりやすくなっています。

 

そんなシナリオ要素を、バラしてくっつけて、私なりに解釈した物を、紹介していきます。

気になった人は、放サモでググって、レッツダウンロード。

----

 

イベントの軸(ギリメカラが主役の意味)

a …… 応援や慰めは、負担になる

ギリメカラは、何をしても失敗してしまいます。

5人分のカレーライスを作ったのに、1人分しか作れなかったとか、そんな感じ。

美味しいカレーなんだけど、何この何……ってやつです。

 

自分の力のみの、成功体験を掴むなら、一人でやりきらなきゃだめです。

不発に終わった場合、周りは応援や、慰めるぐらいしか出来ません。

「よくやったね」「頑張ったね」と言われますが、本人からしてみると、失敗は失敗です。

 

周りからの、応援や慰めは、悪い事ではありませんが、言葉に出来ないモヤモヤって、あると思うんですよね。

 

一度二度ならともかく、これが数回にもなると、

 

「実は、馬鹿にしてるんじゃないか。どうせ俺なんて」(卑屈)

「次は頑張らなきゃ」(重圧)

「次も失敗するんだろうな」(イベントシナリオより)

 

等の、後ろ向きな思考に囚われると思います。

シナリオ側は、今回その流れを意識したのか、ギリメカラの話は、ここから始まっていました。

ここらへんの描写は、結構生々しくて、胃がキュッとなりました。

 

----

 

b …… 失敗した理由が、運命

 

身の丈というか、現実的な計画を進めているのに、失敗してしまった。

何回も何回もやっているのに、失敗してしまった。

その理由は、自分の力不足等ではなく、「決まっていた」事。

 

言い換えると、「才能がない」の類という、どうしようもない壁です。

この言葉は、非常に魅力的です

努力が足りないのではなくて、「どうしようもないから」です。

 

例えば、「あなたは神様から、別の才能を授かってるよ」と言われた場合、別の才能を伸ばす人も、大勢いると思います。

僅かでも、成功する道があるなら、絶対に失敗するよりも、そっちの方がいいに決まってます。

どうしようもないなら、失敗すると思った方が楽です。

それで失敗しても、自分を攻める事はありません。

何かが成功したとしても、それはラッキーで終わります。

 

ただ、これはギリメカラの目的と、全く異なります。

成功してラッキーではなくて、自分で掴んだ成功がほしい。

この矛盾を抱えたキャラクターが、ギリメカラです。

 

シナリオ中では、気持ち的に限界だったので、「諦めていい理由が出来たから、ほっとした」と、一回流されてしまいます。

 

ギリメカラが主役の意味は、この二つだけだと思います。

ここから先は、明るいエンディングにするためには……という、全体の話になります。

 

この二つの要素に、既存の要素(スパイス)をぶちこんだ物が、放サモのシナリオになっています。

-----

 

放サモ要素を加えた物

 

a …… 応援や慰めは、負担になる(周りは?)

 

シンヤ …… ギリメカラと同じく、「どうしようもない理由」を持っている為、諦めさせたくない。全力で応援したい。

主人公 …… 絶対に一位になれないので、シンヤと同じ気持ち。(スルトとの会話や、クリスマス狂想曲参照)

 

理由や愛などで、メインシナリオ要素等に、繋がっていきます

----

 

b …… 失敗した理由が、運命(周りは?)

 

シンヤと主人公 …… aと同じく。

クロード(未登場) …… ループだからと、どこかで諦めていた(メインシナリオより)

バーゲスト(未登場) …… 不幸の運命持ちだけど、ケンタを育てているため、ある意味、別の道を示している。

他はネクロス等。

 

今度は、イベント未登場のキャラクター達と、どんどん繋がっていきます。

他のキャラクター達と、共通項があるという事は、土台が同じ、という意味だと思います。多分。

----

 

シナリオに納得がある理由

 

バーゲストは、ギリメカラと似てるけど、ケンタと生活したりして、別の道を作っているかも?

という要素で、うっすら否定し、希望を持たせる物もあります。

 

しかし、見方を変えた場合、バーゲストは運命から逃れられず、ギリメカラのような考えになっている、とも考えられます。

この場合、今度は逆に、絶望を持たせる物にもなります。

 

イベントシナリオが、中途半端に終わらないのは、他の要素との繋がりが、強力だからだと、私は思っています。

 

ちなみに、この要素は、作品にとって、正解を持たせます。

バーゲストの人生を、かなり確定させるとかで、ルートを変更する等。

 

放サモの場合、極力正解を出さない作品なので、このルート確定が、存在しません。

----

 

その他との繋がり
裏表

バロン「裏表まで楽しんでいってほしい」

ヨリトモ「裏表の無い表情をする、弟は恐ろしい」

ギリメカラ(A神話)と、アイラーヴァタ(B神話)

----

 

私はあなたが嫌いです

シンヤの能力は、無意識的な物なので、ほぼ全員が、好きと答える。

否定してくれる人が居た、という事は、別の視点から、シンヤを見ているという事。

「好き」というフィルターを介していない、本音をぶつけてきてくれる。等。

----

 

ぶっちゃけ飽きたのだよ

ループ繰り返してる、世界柱ならでは。

----

 

感想

文頭でも書きましたが、こんな感じで、放サモシナリオは、横との繋がりが、非常に多いです。

ストーリーを進めていると、ニヤリとする場面……にも繋がっていきますから、読んで損なし、遊んで損無しゲームになっています。