お気楽メモ帳

ゲーム攻略や、その他のメモ置き場です。画像関係は申請があれば、即刻削除致します。

360版ハッピーウォーズ バーサーカー関連の調査 ( 簡易 )

 最終更新日: 2016 / 09 / 18

  

 調査の種類が多すぎて、結果に自信が持てません。
 実践する時は、本当に気を付けてください。

 詳細記事も書きましたが、これは記録用だと思います。
360版ハッピーウォーズ バーサーカー関連の調査 ( 詳細 ) - お気楽メモ帳

  

 テンションを上げて、ひたすらに書き進めました。
 ヒテッマンリスペクトのネタとか、色々突っ込んでますが、気にしないでください。
 調査記事を書いた反動で、遊びたくなりました。

 こちらのwikiを、参考にしています。
 ハッピーウォーズ wiki

  


  

360版ハッピーウォーズ バーサーカーの仕様について ( 簡易 )

 (・・?) < バーサーカーって強いの?
 ( ・v・) < 特殊の塊だから、ワンチャンあるよ。

 (・o・!?) < えっ? 何が特殊なの?

  

 (♯ ゚Д゚) < 全部だよ! ネットにさらしてやる!

  

 という訳で、頑張ってきました。


  

戦士との違い

 バーサーカーは、左手 / 右手 に武器 ( バフ ) を持てますが、大部分の行動は、片手側しか使用されません。
 戦士の概念を捨てないと、試合終了後に貰えるのは、ストレスの MVP 勲章です。
 下手したら、武器の使いまわしですら、リアルブチキレの要因になりかねません。

  

 (・_・).. ( 戦士も慣れてきたし、バーサーカーやろうかな。片手武器だけ、使いまわせばいいよね )

  

 ってやった人は、試合数回で投げると思います。私もそうでした。マジで。


  

各種行動 / スキルによって、扱われる箇所が違う

 本当に重要な事ですが、使用箇所以外は、全て無視されます。

 例えば、両手に ふっとばしパワーアップ を装備して、かちあげ動作を行った場合。  かちあげの使用箇所は 右手 なので、右手に装備した、ふっとばしパワーアップのみが使用されます。

 左手に装備した、ふっとばしパワーアップは、完全に無視されます。
 突撃や投石、スーパーエンチャントアタック等も該当する為、場所を抑えておかないと、クラス特性が活かせません。

 火力が高いって説明なのに、なんでこうなの? って思ってたら、まさかこんな仕様だったとは。(; 一一)

 一覧表を作ったので、参考にして下さい。

  

 ダメージ倍率は、バリスタ / キャノンの、破壊回数を元にしています。
 相手が人間の場合、どうなるか分からない為、参考程度に見てください。

  

行動 使用箇所 補足 ダメージ倍率
通常攻撃 左手
1,3 回目で使用

右手
2,4回目で使用

両手
5,6 回目

最後の攻撃は、ふっとばし効果 付き
該当箇所の 武器攻撃力 + バフを使用。
エンチャント / バフ効果も同じ

対物に対する攻撃は、エンチャントに左右されない。

両手のダメージ等は不明
100 %

全ての基準値
スーパーエンチャントアタック 右手 右手にエンチャントが無い場合、左手を使用。

アイスエンチャントのみ、ダメージの増減幅が小さい
ファイヤー
ウインド
サンダーエンチャント

175.0 %

アイスエンチャント

140.0 %
かちあげ 右手 バーサーカーの場合、動作が遅い 114.2 %
ダッシュ突き 左手

右手

( 両手 )
中央部分に当てると、2 ヒット。

左右で攻撃した扱い? になる模様
測定が難しかったので、不明
建築行動 両手 最速の組み合わせは、両方の武器に、Lv 3 + 2 を装備

タワーを一回で灰色にするなら、Lv 3 が必要
-
バフ名「ふっとばし効果」 による、ふっとばし 右手 分かりにくい為、暫定 -
共通スキル - - -
投石 左手 背後攻撃アップ を使う場合、ダブルトマホークの、ダメージ低下に要注意 77.7 %
ふっとばし 右手 - 175.0%
突撃 右手 - 233.3 %
人間ミサイル 右手 - 633.3 %
チャージアタック

最大チャージ時 のみ 計測
右手 - 950.0%
バーサーカー専用スキル - - -
ダブルトマホーク 左手

右手

個別に判定
中心部に当てた場合、全てのエンチャント / バフ効果発動

ややこしい仕様なので、説明箇所を参照
行き ( 1 回目 ) のみ
77.7 %

往復 ( 2 回目 )
175.0 %
ダブル竜巻斬 両手? 完全に不明 -

  

 もう一度、例を出してみます。

  • 左手に ふっとばしパワーアップ Lv 3 / 対物攻撃力アップ Lv 1 / 戦士スレイヤー
  • 右手に 建築パワーアップ / 雪だるま状態キラー

 これらを装備して、突撃を使用した場合。

 突撃の使用箇所は 右手 なので、敵に作用する効果は 右手側の武器攻撃力 + 雪だるま状態キラー のみ となります。


  

ダメージ倍率表、数字順に入れ替え

  

行動 使用箇所 補足 ダメージ倍率
チャージアタック

最大チャージ時 のみ 計測
右手 - 950.0%
人間ミサイル 右手 - 633.3 %
突撃 右手 - 233.3 %
ふっとばし 右手 - 175.0%
スーパーエンチャントアタック 右手 右手にエンチャントが無い場合、左手を使用。

アイスエンチャントのみ、ダメージの増減幅が小さい
ファイヤー
ウインド
サンダーエンチャント

175.0 %

アイスエンチャント

140.0 %
かちあげ 右手 バーサーカーの場合、動作が遅い 114.2 %
通常攻撃 左手
1,3 回目で使用

右手
2,4回目で使用

両手
5,6 回目

最後の攻撃は、ふっとばし効果 付き
該当箇所の 武器攻撃力 + バフを使用。
エンチャント / バフ効果も同じ

対物に対する攻撃は、エンチャントに左右されない。

両手のダメージ等は不明
100 %

全ての基準値
投石 左手 背後攻撃アップ を使う場合、ダブルトマホークの、ダメージ低下に要注意 77.7 %
ダブルトマホーク 左手

右手

個別に判定
中心部に当てた場合、全てのエンチャント / バフ効果発動

ややこしい仕様なので、説明箇所を参照
行き ( 1 回目 ) のみ
77.7 %

往復 ( 2 回目 )
175.0 %
- - - -
ダッシュ突き 左手

右手

( 両手 )
中央部分に当てると、2 ヒット。

左右で攻撃した扱い? になる模様
測定が難しかったので、不明
建築行動 両手 最速の組み合わせは、両方の武器に、Lv 3 + 2 を装備

タワーを一回で灰色にするなら、Lv 3 が必要
-
バフ名「ふっとばし効果」 による、ふっとばし 右手 分かりにくい為、暫定 -
ダブル竜巻斬 両手? 完全に不明 -

  

ガラスのような体力

 ガードが出来ないから、HP / APが高めに……ではなくて、まさかの低め設定です。
 レジストバフ無しで、スーパーウインドブラストに直撃したら、身体が粉々になります。

 酷い例え話ですが、バーサーカーに不慣れな場合、ココまで感じる脆さを持っています。
 とはいえ、ちゃんと装備を整えてあげれば、かなり良くなってくれます。


  

通常攻撃の扱いが特殊

 バーサーカーの通常攻撃は、左 ( 1 回目 ) / 右 ( 2 回目 ) ... と、続いていきます。

 左 ( 1 回目 ) の攻撃は、非常に出が早く、範囲も優秀です。
 ダメ元で殴ったら当たっちゃった、なんて事も、結構発生します。

  

 代わりに犠牲となったのが、以後の攻撃全部。
 バーサーカーの通常攻撃は、左 ( 1 回目 ) / 右 ( 2 回目 ) が、繋がりません。

 高速攻撃を一つ入れても、繋がりません。
 マジかよ。 ( ゚Д゚)キレちまったよ……

  

 また、通常攻撃の一番最後は、相手を吹っ飛ばす効果を持っています。
 ガード崩しに最適、といえば最適ですが、誰かと一緒に殴っている場合、自分で連携を壊すハメになります。
 最後の攻撃になったら、意図的にガードして、攻撃を中断する等の、工夫も必要になります。

 面倒な仕様だとは思いますが、1 回目 の攻撃を利用して、自分の個性を作っていくのが、バーサーカーの楽しみだと思います。


  

エンチャント / バフ効果 の確率について

 バーサーカーは、左手 / 右手に武器を持てる為、エンチャント / バフ効果を、多めに持つ事ができます。
 調査結果によると、エンチャント / バフ効果 の、根本的な確率は、他のクラスと同じになっている、みたいです。(推定)

 他のクラスと同じ仕様なので、エンチャント / バフ効果 を、一つの武器に装備した場合、バフ効果の確率は変わらないまま、エンチャントの確率が低下します。

  

 ややこしくなりますが、バーサーカーの場合、左手 ( 武器一つ ) / 右手 ( 武器一つ ) として、個別に数えられます。
 なので、左手に エンチャント / 右手に バフ効果 を持っていた場合、左手 / 右手の確率は、変動しません。
 左手に エンチャント + バフ効果 / 右手に バフ効果 だと、左手のみ、エンチャント効果の確率が下がります。

  

 ダブルトマホークの場合、ちょっと変わってきます。
 長くなっちゃうので、該当の場所を参照してください。


  

レベルアップによる成長

 数値だけを見ると、バーサーカーは LvUP する事で、左手 / 右手 の、攻撃力だけが、上昇します。
 HP / AP は、当然のように上昇します。

 何も装備していない状態で、初期値の推移を見てみると。
 Lv1 は 225 / Lv2 から 240 (+ 20 ) / 260 ,280 ,300。

 最終的に、初期値から + 100 されて、強化が終了します。


一回で灰色タワーにする為には、建築スピードアップ Lv 3 が必要

 建築 Lv 2 でも、違いは少ししかありません。
 使うつもりなら、Lv 2 を、試してからにしましょう。


  

( 予想 ) 対ガード攻撃力アップ は、バーサーカーのガードも対象?

 ガード っていう名前だけで括るのなら、対象になると思います。
 この場合、ガードの値が見えない、下手すれば無しの状態から、バフ強化のダメージを受ける事になります。

  

 詳しく確認していませんが、対ガード攻撃力アップは、一昔前のアップデートで、+ 200 % ぐらい、強化されたと思います。
 バーサーカーのガードも、対象なのか分かりませんが、嫌な予感だけは、覚悟しておきましょう。


  

( 予想 ) バーサーカーのダッシュ突きは、横判定が強い?

 バーサーカーのダッシュ突き動作は、両手の武器を 外側 ( 横 ) に広げながら、前に進むタイプです。
 平泳ぎのような動作をしながら、最後は自分の武器を、両手で交差させていきます。

 体感でしか表せませんが、バーサーカーを使って、戦士と真正面からダッシュ突きをすると、ほぼ確実に判定負けします。
 ところが、外側の部分に当てるようにすると、やたらと判定勝ちする事が、非常に多いです。

  

 軽く調べただけですが、バーサーカーのダッシュ突きの幅 / 判定は、戦士の物と、同一だと思われます。
 しかし、バーサーカーの場合、横幅の部分が、画面上で表示されます。

 目で認識出来る為、操作する側が、外側で当てようと意識する = 自然と、ダッシュ突きの横幅ギリギリを取っている という現象が、起きているのかもしれません。

  

 他の要因としては、モーションの違いによって、当たり判定が異なっている可能性があります。
 剣士は一直線に武器を突き出す ( 縦 ) / バーサーカーは横に広げる ( 横 ) の差がある為、端っこでひっかけようとすると、バーサーカーの方が有利になります。

 逆に、真正面から激突すると、戦士が勝って、バーサーカーが負けます。

  

 ただ単に、私自身が慣れただけ / 本当に横の判定は強い、のかもしれませんが、劇的に変化した部分なので、少し気になる所。


  

バーサーカー専用スキル

ダブル竜巻斬

安易に使わない

 対抗策を知っていると、使う側が困るという、非常に困った代物。
 ダッシュ突きを迎撃する事も出来ますが、ダッシュ突き自体のダメージは受ける為、よくて相打ち、下手したら死亡、なんて事も。

 どちらかというと、超局地的に輝くスキルだと思います。


  

壁際の戦士に使う

 スキル「ふっとばし」使用後、即座にスキルを切り替えて、ダブル竜巻斬を使えば、怯んでいる相手に、命中させる事が出来ます。

 壁際で止まっていたんだから、相手は怯んでも、逃げ道がありません。
 ダブル竜巻斬を押しっぱなしにするだけで、相手のHPがゼロになります。
 リサイックル! リサイックル!

 レジストバフやら、スーパーエンチャントアタックの反撃やらで、対策されるとは思います。
 でも、狙わないのは、非常に勿体ないです。


  

ボタンを押して、すぐに離す

 ハッタリというか、牽制みたいな使い方です。
 相手に一発当てたら、即座に解除しても、いいと思います。

 役に立たない使い方に見えますが、私の頭だと、他の使い方が出てきません。 ( ; 一一)


  

アイスエンチャントと組み合わせる

 スーパーエンチャントアタックによる、100%発生の状態異常を利用すれば、敵の位置を固定したまま、角度調整をして、ダブル竜巻斬を使用出来ます。
 相手を壁際にした状態で、ダブル竜巻斬を使用すれば、後はAPが続く限り、攻撃が続行されていきます。

 敵側に移動しすぎると、障害物から押し出す形になってしまう為、ちょっとした微調整は必要です。

  

 はっきり言って、世界が変わります。
 意識して周りを見てみると、壁や障害物といったものは、ステージのそこら中に転がっています。
 崖、坂道の途中、城壁、城門、城内の階段 等々。

 何気ない障害物全てが、ダブル竜巻斬による、ハメ殺しの必須条件になります。
 ダブル竜巻斬、一辺倒だと対処されてしまいますが、狙わないのは、非常にもったいないです。


  

相打ちを狙う

 例えば、敵の戦士が、味方の城門を「竜巻斬」で攻撃している時。
 ダブル竜巻斬をしながら、戦士スキル「竜巻斬」に突っ込んで、相打ちを狙う事が出来ます。

 私も食らって気が付きましたが、城門も障害物の一部な為、適切な位置で攻撃すると、相手が脱出不可能になります。
 完全な博打に近い為、狙いまくるのはお勧めしませんが、頭の片隅に置いておくと、面白い事になっちゃいます。


  

ダブルトマホーク

性質自体は、通常攻撃に近い

 ダブルトマホークは、 投げて ( 1 回目 ) 帰ってくる ( 2 回目 ) な為、全体の攻撃判定としては、2 回になります。
 通常のダメージ判定も、同じ扱いで行われている、と思います。

 敵が武器に当たると、装備した箇所のエンチャント / バフ効果 が発動します。
 左手側の武器に当たったら、左の物。右側に当たったら、右側の物です。

  

 正確には、片手で 2 回 = 計 4 回攻撃 になります。
 エンチャント / バフ効果は 命中したら発動 なので、発生する機会は 1 回目 / 2 回目 の、合計 4 回 で判定されます。

  

 ブン投げた武器は、一定距離を通過した後、僅かに止まって、手元に戻ってきます。
 使用後、武器が手元に戻ってくるまで、自分は全く動けません。


  

自分がダメージ / 武器が物に当たると、スキルは中断される

 メリットとデメリットを兼ね備えている、というか、なんというか……。

 クールタイムは、武器を投げた後に発生しています。
 わざと壁に当てて中断させて、不規則に変更させる…… 等 といった、自己満足な使い方は出来ません。

 二週間ぐらい前だと、投げた直後から発生していたような……。


  

投げた武器は、キャラクターを貫通する

 投げた武器が、ガードをしている敵の、背後に到達した場合。
 相手は 背後から攻撃された という扱いになって、最低でも よろけ の効果が発生します。

 バーサーカーの特権ともいえる部分ですが、対人で狙うのは、非常に厳しいというか、無理に近いです。
 キャラクターの背後、という認識が、本当の真後ろに存在している為、当てるためには、自分から近づく必要があります。

  

 武器をブン投げたけど、ガード移動速度アップ で逃げられた。
 ダッシュ突きで突っ込まれた。
 誰もが持ってる、小さなラグのせいで、当たっていない。

 とか何とかが、そりゃもうジャンジャカ発生する為、ただ単に狙ってると、死亡数だけが増えまくります。

 堅実なのを求めたければ、びびり効果でいいんじゃない? という、切ない結論に……。


  

攻撃中は、エンチャント / バフ効果の、発生確率が上昇する。

 元のエンチャント / バフ効果 の、仕様と確率を維持しながら、スキルの仕様で強化されます。
 また、通常攻撃と同じく、エンチャント / バフ効果 を合わせた場合、エンチャントの発生確率が低下します。

  

 ダブルトマホークの場合、エンチャントとバフ効果の仕様は、両手で判定されます。

 左手 と 右手 、両方合わせた武器バフの中に、エンチャント効果 と バフ効果が入っていた場合。  バフ効果が優先される為、エンチャントの発生確率が低下します。

 しかし、ダブルトマホークの働きによって、エンチャント / バフ効果 の、発生確率は上昇します。
 元の確率が上昇されて、底上げ。という結果に落ち着く為、全体の発生確率が、上昇する事になります。

  

 左手と右手の武器に対して、エンチャント効果のみを入れた場合、確率を下げる要因がない為、発生確率は変わりません。
 また、ダブルトマホークの働きによって、エンチャント効果 の、発生確率が上昇します。


  

一部のバフを組み合わせると、威力が激減する

 最初に。状態キラー ( 気絶 / びびり ) は、一つも調査していません。

  

 自分で調べた物だと、S.状態キラー ( エンチャント系 ) / 背後攻撃アップ / 状態キラー ( エンチャント系 ) が、相互に関係していました。
 特に、背後攻撃アップ は、どんな組み合わせにしても、与えるダメージが低下します。

  

 S.状態キラー ( エンチャント系 ) は、結果が不安定なので、完全に不明の状態です。

 左手 ( 右手 ) S.状態キラー ( エンチャント A )
 右手 ( 左手 ) …… S.状態キラー ( エンチャント B )
 上記の組み合わせで、最大ダメージを更新しましたが、約 5 分間投げ続けて、 1 回 しか、発生しませんでした。

 逆に、低下した組み合わせとしては。
 S.状態キラー ( エンチャント系 ) と、状態キラー ( エンチャント系 ) の組み合わせでした。

 奇妙な事に、キラー効果が発生していなくても、常にダメージの低下が発生します。

  

 体感で分かる程、ダメージが上昇した組み合わせは、状態キラー ( エンチャント A ) + 状態キラー ( エンチャント B ) になりました。
 S.状態キラーは、ウェイト値が非常に高い為、他装備との兼ね合いを広げるのなら、状態キラー ( エンチャント ) の、白バフを使う事になりそうです。

  

 予想ですが、ダメージ変化の要因は、三つ纏めて同じバフ、として、扱われる為だと思います。
 バフを重ねすぎて、状態キラー ( エンチャント系 A ) + 状態キラー ( エンチャント系 B ) よりも、強化の度合いが低くなったと、推測出来ます。

  

 組み合わせさえしっかりしていれば、ダブルトマホークの火力は、大幅に向上します。
 調査の時には、左手に 雪だるま状態キラー。右手に しびれ状態キラー という編成で行っていました。

 二つとも効果が発動して、とんでもないダメージを生み出していました。


  

エンチャント / バフ効果の扱いが特殊

 ダブルトマホークで発生した、エンチャント / バフ効果 は、スキル命中時に発生する、よろけ動作を無効 ( 上書き ) します。

 例えば、左手にエンチャントファイヤー / 右手に気絶効果 の場合。
 攻撃が終了すると、受けた側は ダブルトマホークの よろけ / エンチャントファイヤー効果 / 気絶効果 の内、どれか一つの状態になります。

  

 中心で当てた場合、左手と右手を合わせた、全てのエンチャント / バフ効果の判定が行われます。
 判定は行われますが、順番は選べない為、最後の結果は、完全にランダムです。

 例として、左手にエンチャントファイヤー、びびり効果 / 右手にエンチャントサンダー、気絶効果 を装備した場合。

 攻撃が終了すると、受けた側は ダブルトマホークの よろけ / エンチャントファイヤー効果 / エンチャントサンダー効果 / 気絶効果 / びびり効果 の内、どれか一つの状態になります。

  

 また、同じエンチャント / バフ効果を、両手に二つ装備した状態で、中心部分に当てた場合、発生が 二回 行われます。
 エンチャントファイヤーの追加ダメージ、二つ分なんて事も、多分ありえます。

 すごく自信ないですけど、多分。


  

エンチャント効果

 エンチャント効果は、魔法使いのエンチャントショットと、同じ効果を発生させます。
 同じ仕様な為、ダブルトマホークの場合、困った事態が発生します。

  

 ファイヤーエンチャント効果 …… ダメージ量増加 + 敵は炎に包まれたまま、移動可能。
 アイスエンチャント効果 …… 雪だるまで停止。
 サンダーエンチャント効果 …… 他を阻害しない為、ダブルトマホークの効果で よろけ ながら、鈍足化する。
 ウインドエンチャント効果 …… 不明。

  

 危険なのは、ファイヤーエンチャント効果です。
 エンチャントショットと同じく、炎に包まれたまま、移動可能になってしまう為、相手側が有利になります。

 ダブルトマホーク自体の、よろけ効果を上書きしてしまう為、発動 = 敵が行動可能と思って、間違いないでしょう。

  

 アイス / サンダーエンチャント効果は、元の効果を発揮してくれます。
 エンチャントショットの特性を継ぐ為、サンダーの場合、アイスとの組み合わせが可能です。

 二つが同時発動すると、雷に包まれた雪だるま が、完成します。
 状態キラー系のバフも、アイス / サンダー の二種類になる為、威力の低下は起こりません。


  

バフ効果

 問題となるのは、ふっとばし効果だけです。
 投げた直後、往復の 行き ( 1 回目 ) 部分で発動してしまうと、敵がどこかに吹っ飛んで、追撃の部分が当たらなくなります。

 通常攻撃でも、同じ事になってしまいます。
 攻撃が繋がらないクラスな為、発動すると、簡単に逃げられてしまう事が、頻繁に発生します。

  

 一応、妨害武器として、利用する事は可能です。
 使い方については、武器の組み合わせの項目を、参考にしてください。


  

非常に個性的なスキル

 武器を投げた後、最大射程で停滞 → 戻ってくる。なんて芸当は、他クラスには出来ません。
 また、装備している武器の攻撃力 / バフ 等によって、火力やら引き起こす現象やらが、大きく異なってきます。

  

 一例として。同じ バフ効果 二つ で固めれば、ほぼ 100 % の確率で、特定の状態異常を引き起こせます。
 その後どうするかは、まあおいといて。

 よくも悪くも、面白いスキルだと思います。
 逆にいえば、特性を理解していないと、非常に使えない認定を受ける、癖の塊みたいな代物です。


  

使い方の一例

 頑張って見つけた物を、ちょこちょこ書いていきます……。
 成功率は 50 % 未満 ですが、楽しみ方として、一応。(;´Д`)


  

平地での当て方

 基本的に、全部先置きした方が、一番安全だと思います。
 最長射程に到達した、停滞中の武器に、引っ掛ける感じです。


  

ガード中の敵を崩したいなら、斜めから当てる(推定)

 斜め当てを意識すると、結構当たってくれる、気がします。
 多分、斜めの一番端っこ部分が、敵の後ろに当たってくれるんでしょう。


  

投石と同じで、一部の高台には届く

 投石よりも幅が広い為、同じような間隔で扱うと、台の所に引っかかったりします。
 しかし、Twilight や、Pumpkin ステージの、兵器設置台ぐらいまでは、何とか届いてくれます。

  

 上記の場所に陣取って、ガード攻撃してる戦士さんとかには、問答無用でぶち込んであげましょう。
 たすけてほしいですよね。

 スレイヤー入っていないのに、相手の体力が、残り 20% 程度になった事があります。
 だいじょうぶ?ケガとかしてく?

  

 ふっとばし効果 を入れている場合、ウォールで封鎖している、僧侶を落下させる事も出来ますが……。
 ふっとばし効果によって、通常の戦闘が邪魔される事を、忘れないでください。


  

敵が居る、壁に向かって投げる

 武器のバフ効果による、状態異常狙いです。
 物に当たれば、スキルが終了する特性を利用して、行き ( 1 回目 ) だけ、当てる方法です。

 スキルが即座に終了する為、比較的、先手は取れやすいと思います。


  

ふっとばし効果の武器を使用する

 当たり前の話ですが、ダブルトマホークをガードした相手は、攻撃をガードで受け止めています。
 ガード使用中な為、ふっとばし効果 が発動すると、相手はバフ効果によって、よろける動作を行います。

 敵からしてみれば、ガードしたけど攻撃を受けた ( 実際は、ふっとばし効果による物 )
 裏で当たったから、相手のラグが強い? 等といった現象が、起きてい……ると思います。多分。

 コレばかりは、実際に使ってみないと、効果が分かりにくいかもしれません。


  

多連装ミサイル ( チームスキル )

 参加者 2 名以上から行える、チャージ時間が無い、人間ミサイルです。
 チームスキル発動後の B ボタンは、発射ボタンだと思ってください。

 スキルの威力を考えると、温存するのは、勿体ないと思います。
 人間ミサイルの射程距離も、2016年 / 07月 頃に、約 1キャラ 程度、延長されました。
 従来の物と比べて、相当使いやすくなっています。

  

 Bot が多連装ミサイルに参加した場合、発射タイミングは、チームスキルの招集者に従います。
 追尾する方向や位置等は、指定出来ませんが、仕様を応用すれば、色々と過激な事が出来ます。

 Botがチームスキルに乗ったら、発動と同時に、B ボタンを短く押します。
 すると、人間ミサイルの、最短距離が指定される為、自分中心の爆発が発生します。

 一方、参加した Bot 達は、目の前の敵めがけて、花火のように散らばっていきます。
 運が悪いと、チームスキルの開始字幕に隠れて、味方Botの軌道が見えな……い時が、あるかもしれません。

  

 まさにミサイル、まさに爆発。
 芸術的な光景を見ながら、斧を投げてもよし、石を投げてもよし、突っ込んでもよし。ハッピーな気分になれます。

 悪人面になっちゃいますね。

  


装備品について

最適なのは、自分に合わせる事

 皆が使っている装備でもいいですが、バーサーカーは装備を崩しても、無茶が出来るクラスです。

 例えば、スキル + を活かしたいと考えたら。右手に ロング突撃と、スキル + ( 突撃 )。
 左手には、緊急時の ふっとばし + をつけて、安全を確保して……。

 近接で、ふっとばし以外のやり方で、安全を確保したい。
 通常攻撃の一回目は、左だから、行動不能を……。

 なんて事が、簡単に出来てしまいます。
 ロング・突撃は、対象の武器が必要だけど……

  

 以下の物は、私のお勧め品です。
 参考にしながら、自分なりに、色々と試してみましょう。

 そして、より変な強力な組み合わせを、発見していきましょう。


お勧めのバフ

投石 +

 装備の種類を増やす為、推奨というよりも、必須のバフだと思います。
 コレを一つ装備するだけで、左手武器は火力特化 / 右手武器は補助特化 という、明確な区分をする事が出来ます。

 投石の使用箇所は 左手 なので、火力の高い遠距離で、牽制と援護が可能になります。
 また、右手 の部分には、ふっとばし系統 の全てが詰まっている為、ふっとばし + 、ふっとばし力アップ、ダブルブーメラン等で使うバフ効果、建築スピードアップ等を組み込みます。

  

 この構成にしてしまえば、投石で気絶、ダブルブーメランでガード崩し ( 状態異常 )、ふっとばしで落下狙い という、戦士に似たクラスが完成します。
 また、ミサイル、キャノン、爆弾岩による、ふっとばし力も上昇する為、命中精度無しの状態でも、嫌らしい攻撃が可能になります。

  

 というよりも、ラグが酷い相手の場合、コレ持ってないと、怒りが爆発します。 (♯゚Д゚)
 投石でバリスタも壊せますし、バフ枠一個潰しても、全く問題ないと思います。

 無しで頑張ってる人は、どうやってるんでしょ……。


  

ふっとばし +

 近接距離を確保したいなら、間違いなくコレ。
 右手の数値とバフを使う為、通常攻撃と切り離して、考える事が出来ます。

 また、スキル自体の攻撃力が高い為、ふっとばし力アップ 等も、入れやすいと思います。

 勿論、高速・ふっとばし / ハイパーふっとばし による強化も、見過ごせません。
 というか、この二つ、強すぎじゃないですかね……


  

HP 最大値アップ

 Lv 1 / Lv 2 でもいいので、一つは入れておく事を、強くお勧めします。
 コレを入れておかないと、即死祭りで、楽しくなりません。

 うまい人なら、いらないのかな……?


  

リスポーン時間短縮

 戦場に出てる時間が短いと、バーサーカーに慣れません。
 色々な意味で、お勧めのバフです。

 ぶっちゃけた話、ガラスのように脆いから、ミス一発で死んじゃうし……。


  

AP節約

 投石 / ダブルトマホーク / ふっとばし 多用者には、クールタイムよりも、AP節約だと思います。
 元々のクールタイムが短い為、使用スキルを回転させていれば、まだ使用出来ない。といった事態は、起こりにくいです。
 スキルを回せるのなら、APを優先しましょう。

 投石 / ダブルトマホーク の最長射程は違う為、不慣れな相手だと、近寄ってこなくなったりします。
 頭に AP 回復力アップ のバフを入れている場合、更に密度の高い牽制が出来……るかも。

  

 デメリットは、動かす側が大変な所。
 人によっては、やっぱりAP節約の方がいいや。っていうのも、あると思います。


  

全パラメーターアップ

 全パラメーターアップ Lv 3 があれば、パラメーター + 100 なので、Lv 5 のステータスと、同じ状態で出撃できます。
 上がった攻撃力で、経験値を稼ぎやすくなる……かも。

 使い道が浮かばない為、私はコレを使ってます。


  

エンチャントアイス効果 / エンチャントサンダー効果

 堅実に行くなら、エンチャント系は、この二つしかありません。
 通常攻撃でも使えますし、ダブルトマホークで、武器をブン投げても使えます。

 ハッピーカード・ライトや、リミテッドエディションの厳選に並ぶ為、手に入れやすいというのも、特徴の一つだと思います。


  

びびり効果 ( 未所持 )

 ガードの上から、状態異常を引き起こせます。

 この一文だけで、あふれ出る最強臭。
 持ってないけど!


  

武器の組み合わせ ( 体験談 )


  

( 同種二つ ) ふっとばし効果 Lv 3

 ( ・_・)... < よく分かんないけど、戦士で強い物だから、組み合わせりゃ強いんじゃね?

 ('_')... < 花火大会みたいに、ポンポン打ち上げれば、相手のストレスマックスなのかな

  

 ダブルトマホークの欄にも書いてますが、まともな戦いになりません。(; ・`д・´)
 練習のためにダブルトマホーク、敵がぶっ飛ぶ、反撃食らった、逃げる、ダブルトマホーク...(以下略)
 通常攻撃でぶっ叩いても同じ、というか、繋がらない物が、更に繋がらなくなった感。

 輝けるのは、高台に囲まれた、細道の場所だと思います。
 もしくは、ひたすらに逃げまどって、敵の目を引き付ける時、だと思いました。

 私が逃げてる時、相手側は、リアルブチギレ状態だったと思います……。 (;一一)

  

 実際に役立ってくれたのは、Twilight ステージ。中央高台の下、ショートカットでの防衛です。
 三人の裏取りが見えた為、出口付近で待機していました。

 数に合わせて、突破しようとした所に、ダブルブーメラン発射 → ポヨンポヨン ジャポーン ! ( 2キル達成 ) パッパラー !
 見た事ない光景を目撃して、笑い転げてました。ごめんなさい。( ・∀・)


  

( 同種二つ ) エンチャントファイヤー効果 + AP ダメージ攻撃 Lv 3 + 攻撃力アップ Lv 1

 (+_+)... < ファイヤー効果で逃げられるなら、逆に超火力突っ込めばいいんじゃね。めんどいけど。

 (´Д`)! < あ! 私の好きな、APダメージ入れよう! ジュウジュウにくコース!!

  

 運絡みですが、エンチャント効果でダメージは上昇する為、減る時はごっそり減ります。
 Twilight ステージ、中央の高台が激戦区だったので、投げては逃げての繰り返し。

 敵が全て魔法使いだった為、警戒されていたような、いなかったような……。

 HPダメージが高ければ、APダメージの量も高い為、色々な意味で、注目されていたんでしょう。多分。


  

( 同種二つ ) S.気絶効果 Lv 3 + エンチャントファイヤー効果 + 攻撃力アップ Lv 1

 エンチャントファイヤー効果で、敵が移動可能になるのを、知らなかった時に使いました。
 エンチャントファイヤー効果を取り除けば、現役で使える代物だと思います。

 ちなみに、エンチャント効果が二つ発動した場合、とんでもないダメージが発生します。
 運が良かった時、一度だけ、僧侶さんを HP 全快から、即死させた事があります。
 ブラストキックか何か?

 終わった後は、何とも言えない気持ちに……。


  

状態キラー系、二種類の組み合わせ

 エンチャントアイス効果 / エンチャントサンダー効果を、雪だるま状態キラー / しびれ状態キラーで、強化する方法です。

 今回の調査の、集大成です。
 調査で使った代物ですが、バフを更に整えてあげれば、クイックマッチにも出せるはずです。

 状態キラー ( 気絶 / びびり )を加えた場合、調べていない為、どうなるのか分かりません。
 調べたかったなぁ……。

  

 自分で使用した組み合わせを、表にしてみました。

  

部位 ( ウェイト数 )

名称
バフ その他
左手 ( 7 )

歴戦の猛者の斧
エンチャントアイス効果
しびれ状態キラー

空バフ 1
-
右手 ( 12 )

リボルバーブレード
エンチャントサンダー効果
雪だるま状態キラー

空バフ 2
-
鎧 ( 8 )

アポロスーツ
ウィンドレジスト Lv 1
移動スピードアップ Lv 1
鼓舞 +
-
兜 ( 10 )

ガンスリンガーハット
AP回復力アップ Lv 3
投石 +

空バフ 3
ハッピースター不足の為、バフに空きあり
アクセサリ ( 5 )

ジェットパック
全パラメーターアップ Lv 3
クールタイム短縮 Lv 2
リスポーン時間短縮 Lv 3
リスポーン時間短縮 Lv 2
-

  

 戦士特有の、ダッシュ突き移動を使いながら、投石 / ダブルトマホーク で、攻撃を与え続けていました。

 投石を 1 - 2 回使用した後、スキルを切り替えて、ダブルトマホーク投げ。
 投げたら、また投石に戻して、攻撃を続けます。

 敵がダッシュ突きをしてくる、と思ったら、ダブルトマホークをブン投げます。
 運が良ければ、状態キラーが重なって、大ダメージです。

  

 ダブルトマホークは、出の動作と速度を考えて、相当早めに実行していました。
 意図的にやっていたせいだと思いますが、ダッシュ突きに関しては、一方的に勝っていた、と思います。
 ダメな時は、本当にダメですけど……。

  

 スキル回しの部分が、非常に楽しい装備構成です。
 ネットゲームをやっていた人なら分かりますが、スキル回し特有の忙しさ / 楽しさというのは、結構癖になりますよね。

 ……なりますよね? (;゚_゚)


  

通常攻撃 ( 1 回目 ) 重視型

 通常攻撃 1 回目 ( 左手 ) の、強力な判定と速さに、発生確率 100% の、ウインドエンチャントを入れるやり方です。
 考えている以上に、先手を取りやすいというのが、最大の長所です。

  

部位 ( ウェイト数 )

名称
装備するバフ その他
左手 ( - )

-
ウインドエンチャント効果 通常攻撃、2 回目 は繋がらないので、要注意
右手 ( - )

- スーパーエンチャントアタックを使うなら、攻撃力の高い物を

  

 ウインドエンチャントやら、通常攻撃が好きな人に、強くお勧めします。

 当てた後、何をどうするかは、作る人次第だと思います。
 ふっとばしやら、スーパーエンチャントアタックやら。

 戦い方として、形になってるとは思いますが、私には合いませんでした。


  

アイスエンチャント重視型

 S.雪だるま状態キラー 、ふっとばしのダメージ倍率が高すぎる所から生まれた、お手軽すぎる、超火力コンボ。

 ダメージ倍率の表を見て、思いつきました。
 冗談抜きでヤバイ火力、かつ、簡単すぎる為、修正すっ飛んでくるレベルだと思います。( ; 一一)

  

 左手に アイスエンチャント効果 / S.雪だるま状態キラー ( JAWSトゥース 等 )の武器を装備。
 右手に、ふっとばし + を入れた、エンチャント無しの武器を装備します。

 スーパーエンチャントアタックを使用して、敵を雪だるま状態にした後、通常攻撃を一回行った直後に、ふっとばしを発動させます。

  

 Bot 調べになりますが、たったこれだけで、スーパーエンチャントアタック から、 ふっとばしへのコンボダメージが、2倍近く上昇します。
 スレイヤー無しで。

 ふっとばし を行わなくても、敵を雪だるま状態にすれば、ダブル竜巻斬への連携も、容易に行えます。
 また、高速・ふっとばし、ハイパーふっとばし で、更に強化する事が出来ます。

  

 色々な意味で、他方面への派生が可能。便利すぎて、使ってる側が、飽きてきます。
 今は封印して、あれやこれやと調べ中。


  

ふっとばし効果 片手のみ

 ダブルトマホークによる、ガード崩しに特化した代物です。
 通常の行動を変えないまま、ガードの敵に対して、積極的に攻撃出来ます。
 普通にブン投げて、よろけさせるだけでも、味方の連携に繋がってくれます。

 ふっとばし力アップ を入れて、右手側に装備すると、更に行動範囲が広がります。

  

 バーサーカーのふっとばし関連は、全て右手側に集中している為、キャノン、爆弾岩といった代物も、全部パワーアップしてくれます。
 命中精度のバフを入れないまま、キャノンの向きを滅茶苦茶に変えれば、文字通りの弾幕が作れます。

 爆弾岩にも適応される為、兵器に乗らなくても、バフの恩恵は受けられます。
 人によっては、兵器攻撃力アップを入れても、問題ないと思います。

  

 多分ですが、敵側の最終兵器に対しても、非常に効果的な代物だと思います。
 実際に受けた事は無いのですが、最終兵器にキャノンの弾を当てると、確実に怯みが発生する……ようです。多分。

 命中精度の悪さを利用して、そこら中にキャノンの弾をぶちまければ、狙われてるんだか、狙われていないんだか分からない。といった、嫌な状況を作り出せます。

  

 私の場合、メガトカゲマンソード ( S.ふっとばし力アップ Lv 3 / 右手 に 装備 )に入れて、ポンポンさせまくってました。
 APダメージも入れてましたが……キャノンとか、兵器とかって、APダメージのバフ、効果あるんでしょうか。


  

武器の組み合わせ ( 想像のみ )


  

( 同種二つ ) びびり効果 Lv 3

 びびり効果を持っていない為、エンチャントがどう動くかーとか、ダブルトマホークでも動くのかーとか、さっぱり分かりません。
 一個ぐらい手に入れて、試したい組み合わせですね。


  

バーサーカー流、ロング突撃型

 多分、めっちゃヘイトかき集めるタイプ。(; ・`д・´)

 相手がブチキレても仕方ないと、割り切れる人向け。

  

部位 ( ウェイト数 )

名称
装備するバフ その他
左手 ( 10 / 12 )

カオスブレード
進化後でも可
エンチャント効果 入れられるのなら、更に ふっとばし効果
右手 ( - )

-
ふっとばし力アップ
対物攻撃力アップ

ふっとばし効果
-

 どちらかの武器に、突撃 + を、入れてください。

  

 ロング・突撃 の戦法を取りながら、ダブルブーメランを使って、ふっとばし効果 による、牽制 / 離脱を狙うタイプ。

 両手に ふっとばし効果 を装備した場合、中途半端な当たり方でも、 1 回 は発動してくれます。
 投石 + を入れたり、人間ミサイル + を入れたりすれば、小回りが良くなると思います。

  

 敵側から見たら、相当なプレッシャーになると思います。
 色々と酷い事になりそうなので、私は作らないと思いますが、記載してみました。
 作ったらごめんなさい。


  

あとがき

 詳細な調査記事も含めて、ここまでの量になるとは、思ってもみませんでした。
 でも、バーサーカーは好きなだけ弄れる。というのを発見出来て、本当に嬉しかったです。

 はてなブログ、というか、PCがもうちょっと俊敏に動いてくれるなら、記事に色文字使って、もうちょっと遊べたんですが……。
 もうガックガクなので、断念しました。

 左手 / 右手 に関しては、ラグナロクオンラインやっててよかった、とか思ってたりしました。(突然のステマ
 アサシン系統だと、ブースター武器とか、特化武器とか作りますからねぇ。(; `ー´)

 武器の組み合わせを考えるだけでも、相当役に立ってくれました。
 まさか、別ゲームの知識が、こんな所で発揮されるとは……。

  

 世の中、何がどうなるか、分かったもんじゃないですね。
 マジで。いやホントに。