お気楽メモ帳

ゲーム攻略や、その他のメモ置き場です。画像関係は申請があれば、即刻削除致します。

XBOX360版、happywarsのメモ帳(ハッピーカード編)

 最終更新日 2015/05/05

 誰もが話したくない所ですが、お金を払う以上、前もって確認しておかなくてはいけません。
 特にハッピーカードの部分は、自分でよく納得しておかないと、お金の無駄遣いになる可能性もあります。

細かい条件を抜きにした場合の、簡単なシミュレーション

  • 自分の持っている硬貨を投げて下さい。
  • 表が出たらプレミアムアイテム、裏が出たら外れです。実際のゲーム中では、一回やるごとに、約2,890円の消費となります。
    • 今はTRPGが流行っているので、ダイスロールのツールを使う手もあります。
    • ツールは人の手で投げないので、乱数としては正確かもしれません。
      • ツール等でシミュレーションした人は、1-3回程度の物が、一人分の割り当てだと思って下さい。
      • 履歴をリセットして、同じ回数を繰り返した結果を見てみると、人によっては当たる / 当たりにくいが、非常に良くわかります。

ハッピーチケットと、ハッピーカード絡みのアイテムを、日本円に換算した場合

  • 2015/05/02に確認しました。
  • アイテムセール中なので、下記の表は、-25%された数字となります。
    • 分かりにくくなるので、十二回分後の小数点第一位は、切り上げで計算しています。
    • メインとなる、ハッピーカード一回分は18枚。リミテッドエディション一回分は、24枚となります。
枚数 値段 単価 ハッピーカード 一回分 / 一二回分 ハッピーカード・リミテッドエディション 一回分 / 一二回分
18枚 216円 12.0円 216円 / 2,592円 288円 / 3,456円
50枚 540円 10.8円 194.4円 /約2,333円 259.2円 /約3,111円
110枚 1,080円 約9.9円 約178.2円 / 約2,139円 約237.6円 / 約2,852円
240枚 2,160円 9.0円 162円 / 1,944円 216円 / 2,592円
370枚 3,240円 約8.8円 約158.4円 / 約1,901円 約211.2円 / 約2,535円
500枚 4,320円 約8.6円 約154.8円 / 約1,858円 約206.4円 / 約2,477円
  • アイテムショップ内の物は、ハッピーカード500枚の、最安値で計算します。
    • 後々面倒なので、小数点第一位を切り上げ。
アイテム名 必要なハッピーチケット枚数 単価
戦士 / 僧侶 / 魔法使いタイプシール*1 22枚 約190円
戦士 / 僧侶 / 魔法使いタイプシール*3 48枚 約413円 / シール一枚、約138円

公式で発表されている仕様

  • ハッピーカード / ハッピーカード・リミテッドエディションを引いた時に貰える、星のかけらを12個集めれば、ハッピータイムに突入。
    • ハッピータイム中は、スーパープレミアムアイテムが必ず貰える。シールを使わないと、貰える装備の職業は選択出来ない。
      • スーパープレミアムアイテムとは、恐らくウェイト9程度の、最上級アイテム。
  • ハッピーカード・リミテッドエディションでスーパープレミアムアイテムが手に入る確率は、通常時が7%。ハッピータイム中は100%。
    • ゲームトップメニュー等に表示されている、一週間別の厳選アイテムは、スーパープレミアムアイテムを引いた時、50%の確率で出現する。
      • 7%、もしくは100% の確率に成功したら、再度50%で再抽選と考えればいい。
      • 表記されているのは、リミテッドエディションのみなので、通常のハッピーカードでの確率は不明。

ハッピーカード・リミテッドエディションを使った、スーパープレミアムアイテム入手の流れ

  • 通常時は7%後に、50%の再抽選なので、最初から職業別のシールを使うのは勿体無い。手に入った人は強運の持ち主。
  • 職業別のシールと、ハッピータイムを行うための、最低12回分のハッピーチケットが必須となる。
    • 職業別シール*3枚 約413円 + リミテットエディション12回分で、約2,477円 = 約2,890円
    • チケット消費枚数は、48 + 12回分で288 = 336枚。
  • 50%の確率。つまり、1/2で外れてしまうので、大部分の人は二回-四回行う事になる。
  • 1-3回分の消費金額は、約2,890円 / 約5,367円 / 約7,844円。
  • 4-6回目の消費金額は、約10,734円 / 約13,211円 / 約15,688円。
    • 間違っていないはず……。

最後に

  • 物を選択して、お金を使用する権利は、プレイヤー個人で所有しています。
  • 物を提供して、お金を受け取る権利は、会社が所有しています。
  • どんな事があっても、二つの立ち位置は、決して変わる事がありません。
    • プレイヤーが選べる、ゲームの内システムなのですから、使っても使わなくても、お互いに全く問題ありません。